問題をよく読んで、回答の中から正しいと思う応えをチェックしてください。 すべて回答し終わったら「判定する」をクリックしてください。 中級 問題1福島潟が日本の自生の北限であるオニバスの花の色は? 白 黄色 赤紫色 問題2清五郎潟がある場所は? 新潟市西蒲区 新潟市秋葉区 新潟市中央区 問題3この小屋は「ヨウモツゴヤ」といいますが、利用目的は? 食品を保管する 漁をする 舟を見張る 問題4上堰潟に与えられている機能は? 洪水調整池 ため池 コイ養殖池 問題5かつて清五郎潟の北西部分でもあり、現在の清五郎潟に隣接する庭園の名前は? 天寿園 清寿園 新寿園 問題6この植物の名前は? キショウブ アサザ サワオグルマ 問題7これはある植物の実ですが、その植物は? ハスの実 ヒシの実 クワイの実 問題8ヘラブナの正式名称は? チョウセンブナ ゲンゴロウブナ ギンブナ 問題9福島潟が分離し内沼潟が出来る要因となった新道(道路)は? 松本新道 山倉新道 江川新道 問題10潟で漁をするときに使うこの網(あみ)は? サンカクアミ ウチワアミ オウギアミ