問題をよく読んで、回答の中から正しいと思う応えをチェックしてください。 すべて回答し終わったら「判定する」をクリックしてください。 上級 問題1「世界湿地の日」は何月何日? 2月2日 4月7日 7月3日 問題2このカメの名前は? クサガメ ニホンイシガメ ミシシッピアカミミガメ 問題3松浜の池で確認された、国内の絶滅危惧最上位ランクのトンボは? チョウトンボ オオモノサシトンボ キイトトンボ 問題4北区の十二潟、地元で呼ばれる別の名前は? 新小阿賀 古信濃 古阿賀 問題5鳥屋野潟の水を排水している親松排水機場にあるポンプをすべて稼働させた場合の排水能力は? 毎秒約80トン 毎秒約60トン 毎秒約40トン 問題6北上の池がある場所は? 新潟市南区 新潟市秋葉区 新潟市中央区 問題7阿賀野川河口にある松浜の池の成因は? 河口閉塞湖 三日月湖 汽水湖 問題8かつて存在した鎧潟・田潟・大潟(通称三潟)のうち、昭和に入り一番早く消滅し、田んぼになった潟は? 鎧潟 田潟 大潟 問題9鳥屋野潟の水面標高は? マイナス0.5m マイナス1.5m マイナス2.5m 問題10鳥屋野潟で行われていたという「ガタガタ追い」という漁法での魚の追い込み方は? 光で照らす 音を立てる 大声をあげる